エアー(^^)さんより🌠情報を頂きました🙇🏼♂️

http://www.aerith.net/comet/catalog/2022E3/2022E3-j.html
🌠お疲れ様です。痛風に成り、海が遠いこの頃ですが、元々山で海は遠いんですが、ブログにこの情報は?なんか今月末当たりが見ごろ?肉眼は無理?ブログで載せて下さい。🌌
ありがとうございます🙇🏼♂️🙏月末30・31日は、北斗七星と北極星の中間で探しやすい状況なんで天候が良い様なら望遠鏡をかついで山ごもり&♨ツアーでもしようかなぁ😁
少しはアクティブに行動開始👌背中を押された感じで、冬眠から目覚めそうです。有難うございます🤗
& 星空案内🙇🏼♂️
1月~2月ズィーティーエフ彗星(C/2022 E3)が5等前後1月中旬~下旬 金星と土星が大接近1月20日(金)
大寒(太陽黄経300度)
1月22日(日)
🌑新月
1月23日(月)金星と土星が最接近のころ/夕方~宵、細い月と金星、土星が接近1月26日(木)夕方~宵、細い月と木星が接近
1月29日(日)
🌓上弦
1月30日(月)水星が西方最大離角天王星が東矩(おひつじ座)
1月31日(火)未明、月と火星が並ぶ/夕方~翌1日未明、月と火星が接近2月 2日(木)ズィーティーエフ彗星(C/2022 E3)が地球と最接近
✨これも魅力的✨

なので27日に天気が良い様なら、この日からボチボチ阿蘇方面に向おうかなぁ🤔

http://www.aerith.net/comet/catalog/2022E3/2022E3-j.html
🌠お疲れ様です。痛風に成り、海が遠いこの頃ですが、元々山で海は遠いんですが、ブログにこの情報は?なんか今月末当たりが見ごろ?肉眼は無理?ブログで載せて下さい。🌌
ありがとうございます🙇🏼♂️🙏月末30・31日は、北斗七星と北極星の中間で探しやすい状況なんで天候が良い様なら望遠鏡をかついで山ごもり&♨ツアーでもしようかなぁ😁
少しはアクティブに行動開始👌背中を押された感じで、冬眠から目覚めそうです。有難うございます🤗
& 星空案内🙇🏼♂️
1月~2月ズィーティーエフ彗星(C/2022 E3)が5等前後1月中旬~下旬 金星と土星が大接近1月20日(金)
大寒(太陽黄経300度)
1月22日(日)
🌑新月
1月23日(月)金星と土星が最接近のころ/夕方~宵、細い月と金星、土星が接近1月26日(木)夕方~宵、細い月と木星が接近
1月29日(日)
🌓上弦
1月30日(月)水星が西方最大離角天王星が東矩(おひつじ座)
1月31日(火)未明、月と火星が並ぶ/夕方~翌1日未明、月と火星が接近2月 2日(木)ズィーティーエフ彗星(C/2022 E3)が地球と最接近
✨これも魅力的✨

なので27日に天気が良い様なら、この日からボチボチ阿蘇方面に向おうかなぁ🤔